(2023年8月発行)
4

経営基盤

SDGs経営

サステナビリティ推進のフレームワーク

中期経営計画では、グループ全体で事業を通じた社会課題解決による経済価値と社会価値の創出に取り組む「SDGs経営」を経営基盤の1つに位置付けています。その実践のために、パーパス実現に向けた重点課題として7つのマテリアリティを特定しました。さらに、各々のマテリアリティにKPIを設定することで、進捗状況の可視化や課題把握を行うなど、実効性の高いPDCAサイクルを構築しています。

このSDGs経営のフレームワークにより価値創造サイクルを駆動させることで、グループ全体のパーパス実現に向けた取組みを推進しています。

図:SOMPOのパーパス→SOMPOのストーリー←SOMPOのマテリアリティ

推進体制

当社では、SOMPOのパーパス実現に向けたグループ全体の戦略や方針にもとづき、執行役および執行役員が対策を実行し、その遂行状況を取締役会が監督する体制を構築しています。

サステナビリティ領域の最高責任者であるグループCSuO(Chief Sustainability Officer)は、グループのサステナブル経営に関する戦略を策定・実行し、グループ全体のサステナビリティ機能を統括する役割を担っています。

推進体制としては、「グループサステナブル経営推進協議会」(以下、「協議会」)をグループ全体のサステナビリティの推進母体として位置付けています。協議会では国内・海外の主要4事業のCSuO・CSOなどがメンバーとなり、気候変動をはじめとするESG課題の協議・意思決定を行っています。協議会の傘下には「気候変動ワーキンググループ」と「サステナブル経営推進連絡会」を配置し、個別課題の検討や、協議会での議論内容をふまえた情報共有・施策実行を進める体制を構築しています。

また、協議会で議論される内容はグループ最上位の執行会議体であるGlobal ExCo(Global Executive Committee)、MAC(経営執行協議会)および取締役会へ定期的に報告しています。

図:気候変動ワーキンググループ→報告→グループサステナブル経営推進協議会→共有・サステナブル経営推進連絡会 / 報告・Global ExCo / MAC(経営執行協議会)→報告→取締役会

マテリアリティの特定

パーパス実現に向けたSOMPOのストーリーや国際規範などをもとに洗い出した社会課題に対して、SDGsとの関係性などによる重要性評価を行い、優先的に取り組む社会課題を特定し、これらを整理・統合し、マテリアリティとして体系化しました。

マテリアリティ特定プロセス
PROCESS 1
取り巻く社会課題の洗い出し パーパス実現に向けたSOMPOのストーリーや国連グローバル・コンパクト、ISO26000といった国際規範などをもとに、経営にとっての重要性とステークホルダーへの影響の双方の視点からSOMPOを取り巻く社会課題を網羅的に洗い出し
PROCESS 2
優先的に取り組む社会課題の特定 洗い出された社会課題をSDGsの169ターゲットとの関係性などによる重要性評価を行い、当社グループが事業を通じて優先的に取り組む社会課題を特定
PROCESS 3
7つのマテリアリティとして体系化
(パーパス実現に向けた重点課題)
優先的に取り組む社会課題に、当社グループが経営戦略上、どのようにアプローチするのかという視点から整理・統合し、パーパス実現に向けた重点課題である7つのマテリアリティとして体系化

マテリアリティKPIと価値創造サイクルの統合

マテリアリティ達成に向けた取組みの進捗を測るために、マテリアリティKPIを設定しています。設定にあたっては、価値創造サイクルにおける重要なレバーおよびそのKPIと統合することで、SDGs経営による価値創造サイクルの実践を仕組み化しています。

図:価値創造サイクル MY パーパス:I&D、イノベーション力向上、エンゲージメント向上。SOMPOのパーパス:未来社会を変えるソリューションの提供、品質/お客さま評価の向上、社会インパクト拡大。

SDGsマトリクス(SOMPOが取り組む社会課題とSDGs)

このマトリクスでは、ISO26000のフレームワークを用いてProcess1で洗い出された当社を取り巻く社会課題とESG・ISO26000の中核主題それぞれとの関係性を整理するとともに、当社グループが商品・サービスの提供などを通じて貢献していくSDGsの169のターゲットを示しています。また、その重要性評価を通じてマテリアリティ候補の絞り込みを行ったProcess2の結果、当社グループが事業を通じて優先的に取り組む社会課題を特定しています。そして、Process3として、これらの社会課題を当社の戦略に応じて整理・統合し体系化したものが、マテリアリティ(パーパス実現に向けた重点課題)です。

マテリアリティKPI

パーパス実現に向けた重点取組み課題を7つのマテリアリティとして体系化しただけでなく、必要なアクションの明確化や現場への浸透・進捗把握を行うためにマテリアリティごとにKPIを設定しています。

マテリアリティKPIを指標に各事業や現場が日々挑戦することはもちろんですが、グループの取組みの進化や戦略に応じた見直し・拡充更新も行っています。2023年は4月にローンチした『egaku』事業に関連するKPIを新たに設定するなどの変更を行いました。

財務だけでなく非財務も含めた指標を定義し、共通のフレームワークを推進することで、SOMPOのパーパス実現に向けてグループ一体で取組みを進めていきます。

マテリアリティKPI表はこちらをご覧ください